ここで少し休憩して、他の話題に。
私の住む街ベルゲンでは、今、自転車競技のW杯が開催されていて、大変賑わっています。9月16日〜24日の9日間、街の主要な道路を使用しての大会で全世界から延べ500,000人が参加、日本からも12名の選手が参加している模様です。大会も大瀬めを迎えるこの週末の様子を少し書いておこうと思います。
まず、本日のプログラムは男子ジュニア部門と女子プロ選手部門の合同スタート競技。全員一斉にスタートし、街の中の比較的短いコースを8周します。コースにはアップダウンもかなりあり、述べ走行距離158km、時間にすると4時間の競技になります。相当ハード。
そして、これが本日のルート
夕方の女子プロ選手部門の時に、街に見に行きました。
ちょうど、カーブを入ってきたところを写真に収めることができましたが、このカーブ、魚市場からきている坂道で、向かいに大きなサーモンの張りぼてがあるので(ちなみにこれは観客向けにサーモンを使用したレシピ紹介と試食のできるブースでした)通称「サーモンカーブ」と呼ばれているらしい(笑)
結果は一位がオランダの選手で4時間6分台。30秒遅れて、オーストリアの選手がゴールしました。日本の選手も50位に入っています。