秋に向かって

さて、私のこの度のトロールハウゲンでの仕事は9月末で一旦終了することにしました。ベルゲンの観光シーズンは9月ごろでひと段落します。それに合わせて、トロールハウゲンの方でも開館時間をオフシーズンは短くしたり、プログラムをノルウェー人向け、子供向けのものに変えていったりするようです。また来年仕事できることを願って、私の方は一旦終了です。

この夏は、日本から、トロールハウゲンに観光に来られる色んな方にお会いしました。特に、音楽家の方や音楽に興味のある方と話をさせていただくのは楽しかったです。お話をさせていただく中で、音楽以外にも、ノルウェーってこうですよねーとかいう話を逆に聞かせてもらうのも楽しかったのですが、ノルウェー旅行記をご自身のブログに書かれた方がいらっしゃって、トロールハウゲンのことも書いてくださったので、ここにもご紹介します

グリーグはピアノ小品が多いですが、当時、サロン音楽全盛期としては楽譜が大変よく売れたそうです。技術的に難解でない曲が多いので、現在でもピアノ教室などでも教材として取り上げられる事があったり、と、意外に一般家庭に浸透しているとも言われています。実際、外国からピアノの先生が自分の生徒にグリーグのことを話して聞かせたいといってトロールハウゲンまで来られたりするケースが何件もありました。そんなグリーグだからこそ、トロールハウゲンで働く事は、「点と点を繋ぐような事」というのはシーズンを始める前に言われたことでもあります。ノルウェーの民族音楽が、ノルウェーでもあまり認知されていなかった時代に、ノルウェーサウンドを外国にまで運んだグリーグの業績を今更のようにすごいと考えざるを得ない経験でした。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s