Jotunheim-springar

Jotunheim-springer ヨートゥンハイメンのスプリンガルは、有名な「ヨートゥンハイメンの夏の夜 Sumarkveld i Jotunheimen」のテレマルク地方のヴァリアントのひとつです。2人のプレーヤーによってヴァルドレス地方で作曲されたこの曲が各地に伝わり、ヴォスでは大変結構なリスニングチューンに発展しましたが、テレマルクでは非常に簡素なスタイルで残っています。あまり演奏されることのない曲ですが、テレマルクの同じ調弦法の曲にはない調性感と美しい旋律が魅力です。

先週末、滋賀県の琵琶湖の近くにあるとても素敵なレコーディングスタジオにお世話になり、レコーディングをしました。大阪に帰ってきて、というよりヴォスやラウランドを離れてから自然いっぱいの景色からご無沙汰でしたが、なんと、そこはVossの景色にそっくりではありませんか?!楽器の話、ノルウェーの話など色々聞いていただき、録音も自分の音とは思えないクオリティーで録っていただきましたので一部ここにシェアします。

さて、今週末はスタジオ、Time Blueさんでのソロライブです。今回も調弦法を駆使して色んなハーディングフェーレの音色を聴いて頂こうと思っています。ご都合よろしければ是非お越し下さい。

IMG_5933.jpeg

 

 

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s